コーヒーのブルボン品種について|特性、おすすめの豆3選

コーヒーの豆知識

コーヒー愛好家にとってなじみ深い「ブルボン」品種は、世界中で広く愛されている人気のコーヒー豆です。

この品種が主に栽培されているのは中南米地域で、多くのコーヒー品種改良の基礎となっています。

この記事では、ブルボン種の独特の風味、また「幻のコーヒー」とも称される稀少な品種について深く掘り下げていきます。

ブルボン種の特性

ブルボン種とは

ブルボンはコーヒーの品種の中でも、アラビカ、カネフォラ、リベリカの3大原種のうち、アラビカ種に分類されます。

アラビカ種には200を超える品種が存在しますが、ブルボンはティピカという原種から派生したものです。

ティピカに比べて樹が丈夫で、収穫量も約20%増えることが特徴です。収穫が隔年になることから大量生産は難しいものの、その卓越した風味が評価され、世界各地で様々な品種改良が行われています。

ブルボンの風味

ブルボン種のコーヒーは、甘みと酸味が絶妙にバランスが取れた、滑らかで豊かな味わいが魅力です。

特にイエローブルボンとピンクブルボンは、その甘みが際立っており、世界中で愛され続けている豆です。

イエローブルボン

イエローブルボンはブルボンの一亜種で、滑らかな口当たりとフルーティーな甘酸っぱさが特徴です。この品種はレッドブルボンに比べて甘みが強いことが知られています。

ピンクブルボン

ピンクブルボンは浅煎りでその独特な風味を楽しむことができ、特に酸味が際立つ品種です。中煎りにすると、ブルボン特有の滑らかなコクと甘みが引き立ち、とても飲みやすいコーヒーに仕上がります。

ブルボン由来のコーヒー豆の派生品種

パカマラ

パカマラはブルボン種から派生したコーヒー豆で、バランスの良い味わいが魅力です。この品種は軽やかな酸味と柔らかな甘さを持ち合わせ、ブルボン特有の滑らかな口当たりと穏やかな苦味を感じさせます。

産地によっては花やスパイスの香りが際立つこともあり、その豊かなアロマはゲイシャ種と比較されるほどです。

エルサルバドルで25年間の研究の末に開発されたパカマラは、「パーカス」と大粒の「マラゴジッペ」を交配させて生まれました。大粒で目を引くマラゴジッペの特徴を引き継いでおり、生産性は高いです。

ムンドノーボ

ムンドノーボは、ナッツやカカオを思わせる香りと穏やかな酸味、優しい甘さ、そして控えめな苦味が絶妙に調和したコーヒー豆です。その香りは控えめながらも、飲みやすく、幅広い層に愛されています。

この品種はブルボン種とティピカ種が自然に交配して誕生しました。樹が高く育成と収穫に手間がかかるため、中米での普及は限られています。

カトゥアイ

カトゥアイは、ムンドノーボの高い樹木を矮小化し、20年に及ぶ研究と開発の結果、「カトゥーラ」と味わいの良い「ムンドボーノ」を交配させて誕生しました。

この品種はブルボンの美味しさを維持しつつ、樹木の高さを抑えたことで中南米で広く栽培されるようになり、特にホンジュラスでは収穫されるコーヒーの約50%がカトゥアイ種です。

ブルボンから派生したコーヒー豆

パーカス

パーカス種はブルボンからの変種で、ローストナッツのような甘く香ばしい香りが特徴です。その酸味は穏やかで、さわやかな風味があります。早熟で生産性が高く、低地でも栽培が可能であり、乾燥や高温に強いです。

この品種は1956年に発見され、後に「パカマラ」を生み出すためにマラゴジッペと交配されました。

カトゥーラ品種の特徴と魅力

カトゥーラはその特有の苦味と豊かな酸味で知られています。多くの品種改良の基として活用されています。味わいが深いムンドボーノとの交配を経て、カトゥアイ品種が開発されました。

カトゥーラの樹木は小さく、枝間も短いため直射日光に強く、シェイドツリーが不要です。この特性が密植栽培を可能にし、高い生産性を実現しています。

ブルボン品種から生まれた希少なコーヒー豆

ブルボン・ポワントゥ

ブルボン・ポワントゥは、爽やかな酸味と洗練された苦味、甘く長い余韻、繊細な甘い香りが特徴の珍しいコーヒー豆です。この品種は18世紀にフランスの王侯貴族に愛され、幻の品種として知られています。

ほぼ消滅した状態から1999年に日本のUCCとフランス政府の協力で再発見され、復活には7年を要しました。現在はUCCから年に一度、限定で販売される非常に希少な品種です。

ブルボン種のマンデリン品種

一般的にマンデリンと言えばスマトラ種(ティピカ)が有名ですが、かつてはオランダ系商社によってブルボン種の栽培が促進されていました。植え替えにより、ブルボン種のマンデリンは絶滅したとされていますが、スマトラ島の一部の農園でまだ栽培されています。

その栽培量は非常に少なく、通常はスマトラ種のマンデリンと混ぜて出荷されることが多いですが、稀に100%ブルボン種のマンデリンが市場に出ることもあります。これは非常に珍しい存在です。

おすすめブルボン種コーヒー豆3選

グアテマラ アンティグアSHB アゾテア農園 ブルボン

項目 情報
豆の産地 グアテマラ
精製方法 水洗式(ウォッシュド)
豆の品種 ブルボン
焙煎度合い 深煎り(フルシティ)

assez COFFEEによるグアテマラ産のプレミアム深煎りブルボンコーヒーです。甘味と苦味、微かな酸味が絶妙に調和しており、洗練された風味が楽しめます。そのフレッシュさと豊かな香り、際立つ味わいが特徴です。すっきりとした後味とクリアな口当たりが、まるで「コーヒーのお手本」のよう。ブラックでそのまま楽しむのがおすすめです。

ブラジル ブルボンアマレロ

項目 情報
豆の産地 ブラジル
精製方法 水洗式(ウォッシュド)
豆の品種 イエローブルボン(アマレロ)
焙煎度合い 中煎り

大阪にあるゴールドキャッスルコーヒーのブラジル ブルボンアマレロは、柑橘系の酸味とカラメルの甘さが特徴です。初めは酸味が感じられますが、徐々に甘みが広がり、マイルドな苦味と共にバランスの良いジューシーな風味が楽しめます。

ブラジル ブルボンクラシコ

項目 情報
豆の産地 ブラジル
精製方法 水洗式(ウォッシュド)
豆の品種 イエローブルボン(アマレロ)
焙煎度合い 中煎り

話題のロースター「wabisuke」のブラジル ブルボン クラシコ ピーベリーは、ペーパードリップで楽しむことで、リンゴを思わせるような甘く爽やかな酸味が引き立ちます。このコーヒーはほぼ苦味がなく、クリアな味わいが心地よい安心感を与えます。冷めてから飲むと、甘みがさらに引き立ち、より一層の美味しさが楽しめます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました